恋愛感情になるきっかけとなる恋心の心理をみておきましょう。全ての人にこれが当てはまるわけではありませんが、恋愛テクニックにはとても役立ちます。
自分とよく似た趣味や価値、感性、考え方などを持った人に類似性(身近にいる存在など)を感じて、安心感が信頼、そして好意につながります。
人はたえず人に好かれたい欲求・心理を抱いていることから、よほど嫌いな相手でない限りは自分に好意を抱いている相手に好意を抱きます。自分に好意を持ってくれている人のことが気になる心理のことです。
褒め上手はモテるとはこのことです。人は自分のことを認めてもらいたい心理があります。褒めてくれる相手、つまり自分の存在価値を認めてくれる相手に好意を抱きます。
情緒を感じる相手に好意を抱くといわれています。かわいらしいものを見たり、相手の笑顔をみていて和んだり癒されるという感情のことです。
人の優れた部分が見ることにより冷静さを失います。例えば、スポーツ選手などは自分の素質を十分に発揮して表現していることから自分にはない素質に惹かれる心理のことです。
人にはロマンチシズムな心理をもっており、それを感じることで運命的なものを感じて相手に惹かれていきます。偶然も恋愛においてはロマンチシズムを感じさせる一つです。